いらっしゃい、あるく(@arc_imaiki)です
今日は貯金と貯筋について
最近、「貯筋」って言葉をたまに見かけるようになりました。
年齢と共に体は衰えていくので、適度に運動をして、筋肉を貯筋して健康で元気に過ごせるようにしましょうなどと言われています。
あるくは約40kgのダイエットをしました(111.0kg→71.3kg)
痩せた後に、貯金にも興味を持つようになって、色々試しているのですが、貯金と貯筋って、どちらも似てるな~と感じるところがあるので、今日は「貯金と貯筋、日々を積み重ねてコツコツ貯めて、暮らし方を変える」について書きます。
ダイエットや筋トレに興味があったり、貯金に興味がある方や、どっちもちょっと気になるって方に、はじめてみようって思って貰えたら嬉しいです
- お金も筋肉も、コツコツと積み重ねることで増えていく
- 貯金も貯筋も、自分をコントロールして進んでいく
- 貯まっていくことで自信がつき、余裕がもてるようになる
- まとめ
- あるくが行った家計改善とダイエットの方法
お金も筋肉も、コツコツと積み重ねることで増えていく
お金も筋肉も、朝起きたら「どかんっ!」と増えていた、、、なんてことは決してありません。
お金であれば、自分の使うお金の流れを知って、どこにどう使うかを考えて、計画を立てて、貯金をしていきます。
同じように筋肉も、食事の内容、回数、バランスや運動の頻度、強度、時間などを考えて、計画を立ててトレーニングを行って筋肉をつけて行きます。
どちらにも共通しているのが、計画を立てて実行に移していき、そしてコツコツと積み重なることで、ちょっとずつ貯めていくというところです。
このコツコツと積み重ねていくために、まずは現状を把握して、これからの計画をたてるという部分も貯金と貯筋は共通点があると思います。
貯金も貯筋も、自分をコントロールして進んでいく
お金と筋肉、どちらも貯めるためには、自分を律してコントロールしていく必要があります。
今日はいつも節約しているからご褒美にとスイーツや外食をしていては、貯金は進みませんし、今日は気分じゃないからとトレーニングを休んでばかりいるよでは、貯筋も進みません。
地道に、地味に一歩一歩あるいて、積み重ね続けることでしか貯めることはできません。
この地道に積み重ねていく過程で、どんどん自分の気持ちと向き合って、なりたい方向へ変わっていけるようになります。
今日はご褒美・・・まだまだお金貯めたい、今本当にそれが欲しいわけじゃないからいらない
今日はトレーニング休もうかな・・今何となくで休んだら癖になる、今まで積み重ねたものをなかったことにしないためにも、やっぱりトレーニングする
日々、自分をコントロールしていく内に、考え方や思考がどんどん変わっていきます。
繰り返し、自分の気持ちと向き合いながら過ごしていくと、やがてコントロールなんて考えなくても、自然と貯金や貯筋に取り組んで生活できるようになります。
貯金も貯筋も、自分をコントロールしながら続けていくことで、考え方や思考を変えて、生活に自然に馴染むようになっていくところが、一緒だと思っています。
貯まっていくことで自信がつき、余裕がもてるようになる
自分をコントロールしながら、コツコツ続けることで、お金も筋肉も少しずつ増えて行きます。
そのちょっぴり増えた貯金、ちょっぴり増えた筋肉をみると、ちゃんと頑張ってきてるから結果がついて来てるんだって思えるようになります。
さらに積み重ねていくことで、やってることでどんどん変化と結果が表れていって、自信がついて行きます。
お金がたくさんあれば、お金を理由に選ばないといけないことが減ります。
筋肉がたくさんあれば、体力を理由に選ばないといけないことが減ります。
貯金も、そして貯筋も増えれば、できることが増えていきます。
貯金を続ける習慣があれば、お金がなくなる不安は減って、余裕を持って生活できるし、貯筋を続ける習慣があれば、ちょっと重いものを持ったり、ちょっと遠くまで出かけてもそんなに疲れることなく、余裕をもって過ごせます。
貯金も、貯筋も、積み重ねることで自信がついていき、続けていくことで気持ちに余裕をもって過ごしていけるようになります。
お金も筋肉も貯めることを取り入れた生活をすると、考えや習慣が変わって、暮らし方を変えることが出来るんだと、あるくは思っています。
お金も筋肉も、コツコツ貯めていくことは一緒です。
貯金と貯筋のどちらかに興味のある方、またはどちらにも興味のある方、是非コツコツ積み上げていく楽しさを味わってみませんか?
まとめ
今回は、貯金と貯筋どちらもコツコツ貯めると、自信や余裕がでてきて暮らしが変わっていきますよというお話をお送りしました。
あるくも貯金も貯筋もずっと続けていくと思いますが、どちらも大切なことは計画をたてて、きちんと取り組んでいくことだと思います。
急いで、無理をしたり、無茶をしたりしたら、お金も筋肉も貯めることに疲れて続かなくなってしまいます。
将来のために『今』を犠牲にするような計画をあるくはおすすめしません。
『今』を大切にして楽しみながら、いらないもの、不要なものを買わない、何となく使っている時間、隙間時間を上手く使って貯金や貯筋をはじめてみましょう。
貯金と貯筋で、豊かな暮らしをっ!
あるくもしてますが、こつこつ積み重ねるって意外と楽しいですよ!(おしまい)
あるくが行った家計改善とダイエットの方法
●あるくが行った家計改善のステップ
1.まずはお金の流れを知る
2.貯金口座の前に防波堤を作る
3.収入・支出を変えず、使えるお金を増やす(クレジットカード活用)
4.貯金口座がよぎらなくなると、お金が増える
5.貯金をして種金を作り、お金の巡る道を作って循環させる
●「あるくのいまいきっ!」のカテゴリー一覧ページへはこちらからどうぞ
・約40kg痩せたダイエットの方法や記録、ダイエットや健康について
・お金の使い方、貯金の方法、節約、家計改善について
・生き方、仕事、生活への考え方、気づいたことについて