いらっしゃい、あるく(@arc_imaiki)です
最近立て続けに読んでいるブログの方に大きな変化があって、読んでいて、みんなちゃんと生きてるなー、そんなことを思いました。
と前置きしてみたけど、今日はお金のことです。
ちょこっとずつでも、お金にお金を増やして貰いたい、そう思ってはじめた投資信託について書きます。
お金は増やしたい、ても何からはじめればいいか分からない
あるくはお金を意識したのがつい最近です。
計画的に貯金が出来る仕組み作りを考えて家計管理していますが、貯金のスピードは緩やかです。
これは貯金以外の方法も考えないとジリ貧になってしまう!老後が大変だっ!!などといい感じに社会の影響を受け、何かはじめなきゃ、そう思っていました。
株主優待目当てで株、普通に株、不動産投資、色んな方法を目にしますが、ちゃんと学んで行なっていかないと痛い目に遭いそうです;;
そもそも不動産なんかは手を出せる種金がありません。
今まで、株に興味を持つこともなかったあるくが、いきなり口座を開いて取引する、、、考えただけでやっちゃイケナイ方向向いている気がします。
とりあえずはじめてみて、様子をみながら学んでいける、そんな方法ないかなぁ、そう思っていたとき、投資信託を知りました。
投資信託は手軽にはじめられる
投資信託は少額からはじめることが出来ます。
月々の積み立て感覚で、投資して運用することが出来ます。
その運用は専門家がしてくれます。
無理のない金額からはじめてみて、興味を持ったら詳しく学んで、自分で新たに口座をもって、投資をはじまてみたり、あまり興味が湧かなかったら、そのまま投資信託を続けて運用したりと、手軽にはじめやすいって思いました。
長期運用していくなら、複利効果の恩恵を受けやすい
少額の運用でも、長い期間、投資を続けていくと、複利の効果を感じれるかもしれません。
例えば月々10,000円で10年間積み立てたとすると、
投資金額 1,200,000円
年利3%で運用 1,390,000円
年利5%で運用 1,540,000円
年利7%で運用 1,720,000円
年利10%で運用 2,010,000円
※上記金額から税金を払った金額が実際の受取金額になります。
利回りによってこれだけの違いがでます。
7%や10%は難しいと思いますが、長期間続けることで2〜3%は実現できる場合もあるんじゃないかなぁって楽しみにみています。
もちろん、プラスの場合だけでなく、マイナスになる場合もあるので、リスクを分かって無理のない範囲で行なっていく必要があります。
ほったらかしでも運用してもらえる
きちんと日々向き合って、確認したりしなくても、引き落としの設定をしておけば、毎月決まった日に引き落としされ、運用してもらえます。
運用は専門家が行なってくれるので、値段の上下をみると気になって仕方ないという方や、細かく管理したくないって方にも取り入れやすいんじゃないかな〜って思ってます。
まとめ
ちゃんと勉強してからって思ってると、何もはじめられないから、とりあえずはじめてみてお金の流れをみてみたい、そんな方には投資信託もいいんじゃないかなーと思って、この記事を書きました。
↑はそのまま、あるくのことです。
もっと詳しく書こうとも思ったのですが、あるくも分からないけど、何かしたいって気持ちが強くてはじめたので、思った気持ちよりの記事にしました。
はじめてみて、一喜一憂するのが負担に感じて、しばらくみるのやめてたんですけど、引き落としは続けていました。
久しぶりにどうなってるかな〜って、覗いてみたら増えてて、使わないお金をちょっと流してるだけで、こんなに違うんだー、お金を流すってすごいなーと思いました。
知ることはとても大事ですが、きちんと知ってからって思ってるといつまでもはじめられないことがあります。
はじめてみて、試してみて、経験、体験することで分かることもあるので、やってみる、そういう方法も考えてみてはいかがでしょうか?
その際はリスクも考えて、自分に無理のないバランスではじめてくださいね。
お金の流れる道を増やして、楽しく生活に役立てていきましょう
●こちらもどうぞ
掃除をするとお金が貯まるで思うこと
【貯金】掃除するとお金が貯まる?
食費をまとめ買いするときに、抑えておきたい4つのこと
【家計管理】食費の節約、まとめ買いするときに抑えておきたい4つのこと
節約するなら、月単位、年単位で効果を考えよう
節約を考えるなら、月単位、年単位で減るお金をみて選んで楽しもう【お金のこと】
財布にお金をたくさん入れるとお金が貯まる?試して感じたこと
財布にお金があると、お金が増える?お金があると財布いらない気がしてきた
●あるくが行った家計改善のステップ
1.まずはお金の流れを知る
2.貯金口座の前に防波堤を作る
3.収入・支出を変えず、使えるお金を増やす(クレジットカード活用)
4.貯金口座がよぎらなくなると、お金が増える
5.貯金をして種金を作り、お金の巡る道を作って循環させる
●「あるくのいまいきっ!」のカテゴリー一覧ページへはこちらからどうぞ
・約40kg痩せたダイエットの方法や記録、ダイエットや健康について
・お金の使い方、貯金の方法、節約、家計改善について
・生き方、仕事、生活への考え方、気づいたことについて