いらっしゃいませにゃ~、新着記事はこちらにゃ~♪
『あるくのいまいきっ!』へようこそ
続きを読む
いらっしゃい、40kgダイエッター(111.0kg⇒71.3kg)あるく(@arc_imaiki)です
減量中は毎日エアロバイク漕いでました
でも何もかもはじめてで手探り状態
エアロバイクに乗りながら「これであってる?」「効率的なやり方は?」など、次々に浮かぶ疑問の数々、、こんなこと知りたいって思ってました
●漕いでる時間は?
●痩せるペースは?
●どんなメニュー?
こういうことが知りたくて、同じような体形や体重からダイエットしてる人、エアロバイクを使ってダイエットしてる人、どこか似た境遇の人のブログをみつけては読み漁ってました
トレーニングメニューや食事の内容、体重の変化などはとても参考になったし、がんばってる記録を読むことは、それだけでとても力をもらえて励みになりました
同じように、今ダイエットをがんばってる人、”痩せたい!”って思ってる人の中にもエアロバイクを使ったダイエットをしようと思ってる人もいるはず
そこでこの記事では、40kg痩せるまでおこなってた『エアロバイクのやり方&トレーニングメニュー』について書きます
たくさんのブログに勇気づけられた分、今がんばってる人に少しでも気持ちのお裾分けができたらいいなぁと思ってます
エアロバイクが気になるダイエッターはもちろんのこと、有酸素運動をしようと思ってる人も参考にできる部分もあると思うので、ぜひ読んでみてください
それじゃあ、『【エアロバイクのやり方】大幅ダイエット成功まで毎日30分漕いでたメニュー【体験談】』はじめま~す
続きを読む
ダイエットは食べながら痩せた方が上手くいく
いらっしゃい、元40kgダイエッター(111.0kg⇒71.3kg)あるくです
ダイエットがんばってる人で多いのが”食事制限する”と”痩せるまで我慢する”の2つのやり方
でも、痩せるまで制限、痩せるまで我慢、といった”痩せたら終わり”ってダイエットの方法はとってもリバウンドしやすいです
なぜかというと、痩せたあと困るから
痩せても困らないようにするためには”食べながら痩せる”ことが大切です、といっても
・え?痩せて何に困るの?
・食べながら痩せると何がちがうの?
と疑問に思いますよね?
そこでこの記事では、食べないで痩せて困ること、食べながら痩せることのメリットを紹介します
ダイエット中の人はもちろん、リバウンドを繰り返して困ってる人もぜひ読んでみてください
それじゃあ『食べながら痩せた方がダイエットが上手くいく理由』はじめるよ~~
続きを読むキレイになりたい
格好よくなりたい
”だから痩せなきゃ・・・”
ダイエットをがんばる人ってたくさんいますよね?
SNSとかブログみてても本当に多いと思います
それと同時に思うのが成功する人って少ないってことと、無理して痩せてリバウンドしちゃう人が多いってこと
「ダイエットで失敗したくない」
そう思ったら、ぜひ読んでみてください
いらっしゃい、あるく(@arc_imaiki)です
6年前に111.0kgから71.3kgの減量をしました
今も筋トレしてボディメイクに励むホームトレーニーです
今回は体験してみてダイエットで大事だなって思った3つのことについて書きます
それじゃあ『ダイエットは習慣を変える期間|成功のための3つのポイント』はじめま~~す
続きを読む
運動はダイエットのスパイスだ!
いらっしゃい、元は40kgのダイエッター、今は自分磨き楽しんでるホームトレーニーあるく(@arc_imaiki)です
ダイエットしようってなると”運動しなきゃっ”て思う人多いよね
実際、外みても前より走ったりロードバイク乗ってる人増えてる感じ
でも、色んな運動あるけど何がちがうの?ダイエットにはどんな運動がいいの?って分かんない人もいるよね
そこで今回は有酸素運動と筋トレ、2つの運動の効果を紹介するよ
どちらも目的にあわせてとり入れるとダイエットに効果があります
運動する目的って何だっけ?についても思うことを書いとくね
ダイエットで運動しようって思ってる人はぜひ読んでみて
それじゃあ『目的にあった運動をして痩せる!|有酸素運動と筋トレの効果』はじめるよ~~
続きを読む
筋トレしてると『ダンベル』欲しくならない?
そう思ったら同士です、僕も筋トレにドハマリしちゃってダンベル欲しくなった
いらっしゃい、元は約40kg(111.0kg⇒71.3kg)のダイエッター、今は自分磨きのホームトレーニーあるく(@arc_imaiki)です
「筋トレって楽しいっ!」
そう感じると”ダンベル”ってすっごい魅力的な道具にみえてくるよね?
あれば『ベンチプレス』『ダンベルフライ』『ワンハンドローイング』や『デッドリフト』できるし、『スクワット』だってウェイト(適切な負荷(重さ))をかけてトレーニングできるようになる
欲しくて欲しくて
「あああああ!ダンベルほしーーーっ!!!」
そうは思っても悩んじゃう問題が1つ
●ダンベルってどの重さを買えばいい?
何買っていいか分からなくて、ついつい足をとめちゃうこの問題
「買うなら失敗したくない」って思っちゃうよね?
なので今回は【ダイエット目的】と【ボディメイク目的】、2つの目的にあわせたおすすめの重さを紹介するよ
僕が実際ダンベルを買って使ってみた感想もあわせて書いとくね
「ダンベル欲しい!」って思ったてたら、参考にしてみて
それじゃあ『【ダンベル買うなら重さはこれ!】10kgか20kgのダンベルを目的別で選ぶのがおすすめ』はじめるよ~~
続きを読む
自宅トレーニング大好き、ホームトレーニーあるく(@arc_imaiki)です
アジャスタブルダンベル買ってみたけど、最高すぎてもうおススメしたくておススメしたくてウズウズしたので、今日はアジャスタブルダンベルを紹介しちゃう
自宅でダンベル使ってトレーニングしてる人なら間違いなく、トレーニング環境を劇的に変えてくれる素敵アイテムだから、ホームトレーニーのみなさんぜひ読んでみてっ!
それじゃあ『買って良かった!アジャスタブルダンベルのレビュー』はじめるよ~~
続きを読む食事を制するものがダイエットを制す
大げさなんかじゃなくて、ホントそう思う
元は約40kgのダイエッター、今は自分磨きのホームトレーニーあるく(@arc_imaiki)です
食事が大事っていうと
●カロリー制限
●食べすぎたら食べない
●特定の食べものだけ食べる
って考える人がとっても多い
でも過度な食事制限や無茶な食事の摂り方は”痩せる”じゃなくて”痩せこける”
痩せたあともリバウンドまっしぐらなのでおススメしません
ダイエットの食事のポイントは”食べて痩せること”
今回はダイエットで食事を考えるときのポイントをどどど~んとまとめておくよ
何食べればいいか分かんない、カロリー計算つかれた、って悩んでたらぜひ読んでみて
それじゃあ『バランスよく食べる!ダイエットで痩せる食事のポイントはこれ!』はじめるよ~~
続きを読む
いらっしゃい、元ダイエッター、今は自分磨きのホームトレーニーあるく(@arc_imaiki)です
111.0kgから71.3kgまで減量をしました
とくに皮あまりやたるむことなく痩せることができて”成功”に思えたこのダイエット
確かに痩せるという意味では大成功だったけど、それでも僕にとってこのダイエットは失敗
今回はダイエットの目的と手段が入れ替わるとまちがったダイエットをしちゃうって話
日々の体重や体脂肪の数値の変化に一喜一憂してたらぜひ読んで欲しい
それじゃあ『ダイエットの失敗体験談|体重や数値を追いかけすぎると陥るダイエットの落とし穴』はじめま~す
続きを読むいらっしゃい、 元は40kgのダイエッター、今はせっせと自分磨きするホームトレーニーあるく(@arc_imaiki)です
ダイエットって”食事”と”運動”と”休養”が3種の神器ってくらい大事なんだけど、休養って意識の外においてけぼりになりがちだよね?
でも休養、なかでも睡眠ってダイエットにすっごく関係してる
【寝不足で起こること】
●太る
●ホルモンのバランスが崩れる
「えっ?、寝不足って太るの??」
って驚いちゃうでしょ?そう睡眠不足は太っちゃうんです
今回は睡眠時間と4つのホルモンの働きについて紹介するよ
寝不足だとホルモンバランスはどうなっちゃうのか、睡眠がダイエットにどう影響してるのか、ぜひ読んでみて
それじゃあ『【ダイエット講座⑨】寝不足は太る!?睡眠とホルモンバランスの関係【約40kg大幅減量成功体験談】』はじめるよ~~
続きを読む